本文へ移動

ジェラートについて

ジェラートについて
厳選したフルーツの味を、そのままジェラートに。

「Gela319(ジェラサンイチキュー)」では、保存料・香料・着色料を一切使用せず、フルーツ本来の味と香りを最大限に引き出したジェラートをお作りしています。
毎日手作りしているフレッシュなメニューを通して、素材へのこだわりが生む感動のおいしさをぜひご堪能ください!

素材へのこだわり

── 厳選素材を福島と沖縄の農家さんから直送しています

ジェラートに使うフルーツなどの素材には、地元・国見町をはじめ福島県内産や、私たちがジェラート作りの修行を積んだ沖縄県産の食材を使用しています。

自分たちの足で農園や島々をめぐり、実際に見て・触れ・味わい、感動したもののみを厳選して、農家さんに直送していただいています。混ぜ入れる塩やミルクもこだわり抜き、納得のいく味を追求しました。


── 本物の味をお届けするため、一切妥協のないレシピ作り

素材本来の味を楽しんでいただくために、レシピ作りにも一切妥協せず、こだわりを持って製造しています。特に国見の名産である桃を使用した「桃ジェラート」は、桃を丸かじりしたような本物の味をだすため試作を重ね、6年をかけて完成させました。

またお店で販売しているジェラートは、毎日手作りしています。だからこそ味わえる、フルーツとミルクのフレッシュなおいしさを、ぜひお楽しみください!
素材へのこだわり

メインフレーバー  ※日によって異なります

ミルク
ミルク
塩ミルク
塩ミルク
塩キャラメル
塩キャラメル
黒糖ミルク
黒糖ミルク
ラムレーズン
ラムレーズン
チョコレート
チョコレート
レアチーズ
ミルクチョコレート
ごま
ごま
抹茶
クッキー&クリーム
いちごみるく
ブルーベリーミルク
アーモンドチョコ
あずき
ミルクティー
ココア

限定フレーバー

イチゴシャーベット(1月~3月)
ミルク
ゆずみるく(1月~4月)
塩ミルク
金柑ミルク(1月)
塩キャラメル
あんぽ柿クリームチーズ(1月)
黒糖ミルク
ゆずショコラ(2月)
ラムレーズン
ダブルチョコアーモンド(2月)
チョコレート
オレンジミルク(2月)
レアチーズ
カッサータ(3月)
ごま
麗紅ミルク(3月)
抹茶黒蜜(4月)
サトウキビミルク(4月)
黒糖ちんすこう(4月)
さんぴんミルクティー
ピーチパインミルク(5月~8月)
杏仁ミルク(6月)
シークヮーサーシャーベット(5月~8月)
パッションフルーツ(6月)
レモンミルク(7月~8月)
ももシャーベット(7月~8月)
ピーチヨーグルト(7月)
ドラゴンフルーツ(7月~8月)
マンゴーミルク(7月~8月)
チョコミント(5月~9月)
ベリーベリーミルク(7月~8月)
パインみかんヨーグルト(8月)
かぼちゃ(9月)
キャラメルミルクティー(9月)
チョコチップ&チョコレート(9月)
ザクロシャーベット(10月)
栗(10月)
カフェモカ(10月)
りんごシャーベット(10月)
いちじくみるく(11月)
ラフランスミルク(11月)
小倉くるみパイ(11月~12月)
ティラミス(11月~12月)
TOPへ戻る